3日目の朝、朝食をホテルで食べていると雷が。
そしてざーっと雨が降った。
荷物を持って移動だから、どこかに荷物を預けようか、なんて話をしながらチェックアウト。
すると雨が上がっていた。。。
おぉ、と感動しながら向かったのはここ。
玉作湯神社とその周辺のエリア。
まずは縁結びの写真を・・・。

この宮橋と奥に写っている玉作湯神社の鳥居と一緒に写るといいらしい、ってことで友達とパチリ。
ここ出雲って観光客にとても優しいところだった。
こうやって写真を撮るポイントでは必ずと言っていいほど専用のカメラ台があった。
トイレもどこに行っても綺麗だし、人は優しいし。
友達なんて、ここにお嫁に来たいって言っていたほど。

で、目当てはこっち。
玉作湯神社の願い石さっきの鳥居をくぐったところでまずは叶い石を選ぶ。
袋に入っていて、外側からはまったくわからないけれど、中身は全部違う石と袋らしい。
私の元にきたのはまん丸の濃いブルー。
袋も紺色。
友達のは赤い袋に紫がかった原石のような石。
とても綺麗だった。
そして階段を上がり、参拝し、本殿横にある願い石の元へ。
ここでも念をこめてじっくり祈ってきた。
友達は気に入ったらしく、なんども何度も石を触っていた。
ここの神社の狛犬はなんと子供がいる。
ちょこんと寄り添うように佇む子供の狛犬がなんとも可愛かった。
こちらの神社を後にして、神社周辺を散策。
そしてお昼。
ご飯を食べているときにふと外を見るとまた雨!!!!
私達が室内に入ると雨!!!
すっごーーーーいって2人してびっくり。
ご飯を食べ、散策の続き。
白い鯉にえさを食べてもらえるとこれまた良縁祈願ってことで白い鯉にえさをあげ、
その後はしあわせ青めのうに触れに行き、そのまま足湯へ。
足湯はそこかしこにあって、全て無料。。。。
すごい。
駅前にもあって、それにも入ったけど。
神社脇には無料でお茶を振舞ってくれる茶屋さんもあり、100円払えば抹茶やコーヒーもいただける。
こちらでボランティアされていらっしゃる方々のお話もとても面白かった。
温泉水をボトルに入れて持ち帰られる(化粧水として)ので、ボトルを200円で購入して持ち帰ってきた。
結構いい感じかも。
最後の日はココくらいしか行かず、ゆったりしていた。
早めに駅に戻ってお茶したりしていた。
3日間いて思ったのが、パーフェクトチケットはすごいってこと。
3日間、バスや電車が載り放題で3000円。
しかも色々な施設で割引がきく。
凄すぎる。
そして別料金だけれど、乗ってもらいたいのが堀川めぐり。
お堀を一周小さな船に乗って移動するのだけれど、その内4箇所の橋が、土下座をするかっこか、寝転がるかしないと橋の下を潜れないという・・・。
そんなのを知らずに(乗った場所によっては練習させてくれる)乗ったものだから、えええっていう間に土下座(笑)
楽しかったー。
あっという間の3日間。
すがすがしい気持ちで帰路に着くことができました。
天気も頑張ってくれて、傘を差すこともなく、関東へ。
飛行機は天候の変化によって、待機がながく、多少遅れたし、雷雲の真上すれすれを飛ぶって体験もした。
雷によって照らされる地上も見られたし、スカイツリーも思ったよりでかいってのもわかった。
最後の最後まで素敵なたびだった。
今回で祈願のたびは終わらせたいとの気持ちがあり(笑)
友達と次回の旅行は沖縄にしようって事になった。。。
ただ単に私が行ったことがないってだけなんだけど。
またころころ変わるかも、だけど。
とりあえず、鏡の池のお告げによると、友達のが少し早く縁がありそうなので、友達がそうなったら私も近い・・・のかなぁと淡い期待を持ちつつ、感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います♪
出雲さいこーーーーー♪
スポンサーサイト